« 坂本博之弁護士講演のご報告 | トップページ | 第6回連続講座のお知らせ »

2016年12月27日 (火)

第5回連続講座のお知らせ

「日本国憲法公布70周年記念 連続講座 日本が再び『戦前』にならないために

 ~平頂山事件に至る時代と今の時代を比較して~」



 第5回連続講座のお知らせです。
 2017年最初の企画は次のとおりです。



テーマ 「歴史の視点から ~大正デモクラシーと戦争」
日時  :2017年2月13日(月曜) 18時30分~
会場  :文京区民センター
講師  吉田裕先生(一橋大学教授)
       資料代500円




Photo_4  今回は,歴史学の視点から平頂山事件までの時代と現在の時代とを比較します。担当は,一橋大学の吉田裕先生です。


 吉田先生は日本近代史を専攻とする我が国でも代表的な研究者です。歴史学の研究者こそ,現在の時代とかつての時代との危険な類似性について警鐘を鳴らすことができるのではないでしょうか。
 今回は,大正デモクラシーから中国侵略戦争に至るまでの経緯を,あらためて振り返りながら検証していただきます。









Photo

« 坂本博之弁護士講演のご報告 | トップページ | 第6回連続講座のお知らせ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第5回連続講座のお知らせ:

« 坂本博之弁護士講演のご報告 | トップページ | 第6回連続講座のお知らせ »