« 第5回連続講座のお知らせ | トップページ | 第5回連続講座の報告 »

2017年3月 8日 (水)

第6回連続講座のお知らせ

「日本国憲法公布70周年記念 連続講座 日本が再び『戦前』にならないために

 ~平頂山事件に至る時代と今の時代を比較して~」


 第6回連続講座のお知らせです。
 2017年の第二弾の企画となります。
テーマ 「教育の視点から ~戦前の教育と戦争」
日時  :2017年4月3日(月曜) 18時30分~20時30分
会場  :月島区民館
講師  :堀尾輝久先生(東京大学名誉教授)
       資料代500円

Photo

 堀尾先生は教育学・教育思想史の専門家で,教育学に関する多数の書籍を著しておられます。
 侵略戦争に国民を駆り立てていくためには,国民教育は欠かせない前提でした。この国を再び戦前の時代にしないためには,教育の観点からの検証が不可欠です。
 堀尾先生は,このテーマに相応しい講師だと言えます。




 今回の会場は「月島区民館」となります。これまでの「文京区民センター」とは場所が異なりますので十分ご注意下さい。












Photo_3
 

« 第5回連続講座のお知らせ | トップページ | 第5回連続講座の報告 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第6回連続講座のお知らせ:

« 第5回連続講座のお知らせ | トップページ | 第5回連続講座の報告 »